カテゴリー「ASP.NET」に関連するページ一覧 1ページ目
- ASP.NET ユーザーコントロール(ascx)内のイベントを親側で検知する
例えばユーザーコントロールの中にボタンがあり、そのボタンがクリックされたときに組み込み元の親コントロール側の処理を実行したい場合があります。いろいろと方法はありますが、ユーザーコントロール側でイベント...
- ASP.NET 外部クラスでセッションやリクエスト情報を取得する
Webページ(aspx)のコードビハインドでは以下のように、普通にセッションやリクエスト情報を取得できます。これを外部クラスで行いたい場合は同じようにするとエラーになってしまいます。以下のようにHtt...
- マスタページのScriptManagerを各ページ(aspx)やユーザーコントロール(ascx)で参照する
マスタページに定義したScriptManagerをそれぞれのページ(aspx)やユーザーコントロール(ascx)で参照するには以下のようにします。マスタページ、各ページ(aspx)、ユーザーコントロー...
- ASP.NET Repeater内のコントロールのイベントに非同期ポストバックの設定をする
Repeaterの中に定義したコントロールはUpdatePanelで設定しても非同期ポストバックが行われてしまい、動作が不安定になります。ScriptManagerのRegisterAsyncPost...
- UpdatePanelのポストバックの開始と終了のイベントを設定する
ASP.NETのUpdatePanelの非同期ポストバックの開始または終了のタイミングで何かしらの処理を行いたい場合があります。JavaScriptで非同期ポストバックの開始と終了のイベントを設定でき...
- UpdatePanelの非同期ポストバック時にスクロールの位置を保持する
UpdatePanelの非同期ポストバックをしたあとにスクロール位置がクリアされてしまうことがあります。非同期ポストバック開始のタイミングでスクロール位置の値を保持しておき、非同期ポストバック終了のタ...
- ASP.NET Response.Redirectで別画面に画面遷移する
ASP.NETで別画面(別URL)に画面遷移したいときはResponse.Redirectを使用することが多いです。Response.Redirectは画面遷移する処理をブラウザに対してレスポンスして...
- ASP.NET データテーブルをバインドしてコンボボックスの値を設定する
コンボボックス(htmlのselectやASPコントロールのDropDownList)の要素にデータテーブルの値をセットする方法を紹介します。DataTextFieldには画面に表示するテキストとして...
- ASP.NET htmlのタグ文字などをエンコード(エスケープ)する
ASP.NETではhtmlのタグ文字を含む文字列をラベルなどにセットして表示するときはエンコードを行う必要があります。これを忘れると悪意あるコードがそのままページ上で実行されてしまう(クロスサイトスク...
- ASP.NET Repeater内のコントロールにアクセスする方法
ASP.NETでRepeater内のコントロールにアクセスする方法を紹介します。Repeater内のコントロールに限らず、サーバー処理でコントロールにアクセスしたい場合はrunat=serverを設定...