zukucode
主にWEB関連の情報を技術メモとして発信しています。

Linux MintにDocker CEをインストールする

Linux MintDocker CEをインストールしたときの作業メモです。

Docker CECEとはエディションです。

Dockerには商用版のEnterprise Edition(EE)と無償版のCommunity Edition(CE)のエディションがあります。

ここでは無償版のCommunity Edition(CE)を導入します。

基本的には公式ページのインストール手順に沿って行っていきます。

パッケージの更新

最初に以下のコマンドでパッケージを更新しておきます。

$ sudo apt-get update

パッケージのインストール

次に以下のパッケージ群をインストールします。

これらをインストールすることによりapt-gethtttpsのリポジトリが参照できるようになります。

$ sudo apt-get install apt-transport-https ca-certificates curl gnupg-agent software-properties-common

Docker公式のGPGkeyを追加

以下のコマンドでDocker公式のGPGkeyを追加します。

GPGkeyとは公開鍵のことです。apt-getでソフトをインストールするときの認証に使用します。

$ curl -fsSL https://download.docker.com/linux/ubuntu/gpg | sudo apt-key add -

以下のコマンドで、追加したGPGkeyのフィンガープリントを確認します。(確認するだけですので必須ではありません。)

フィンガープリントとは「指紋」を意味する英単語です。インストールするソフトが改竄(かいざん)されていないのか確認するためなどの用途に使用されます。

$ sudo apt-key fingerprint 0EBFCD88

リポジトリの追加

リポジトリを追加する前に、使用しているPCのアーキテクチャによって追加コマンドが異なるので、以下のコマンドで自身のPCのアーキテクチャを確認します。

$ arch

私のPCの場合はx86_64と表示されたので、以下のコマンドでリポジトリを追加します。

(他のアーキテクチャが表示された場合は公式ページのインストール手順でご確認ください。)

公式ページで紹介しているコマンドの、$(lsb_release -cs)の部分はディストリビューション名に置き換わるのですが、Linux Mintのディストリビューション名に対応したリポジトリは存在しないため、ベースとなったUbuntuのディストリビューション名を直接指定するようにします。

Linux Mintでは以下のコマンドで、ベースとなったUbuntuのディストリビューション名を確認できます。

$ . /etc/os-release; echo "$UBUNTU_CODENAME"

ですので、以下のようにディストリビューション名を指定している部分$(lsb_release -cs)Linux Mint用に置き換えます。

$ sudo add-apt-repository "deb [arch=amd64] https://download.docker.com/linux/ubuntu $(lsb_release -cs) stable"
$ sudo add-apt-repository "deb [arch=amd64] https://download.docker.com/linux/ubuntu $(. /etc/os-release; echo "$UBUNTU_CODENAME") stable"

以上でリポジトリのセットアップは完了です。

Dockerのインストール

一応以下のコマンドで再度パッケージを更新しておきます。

$ sudo apt-get update

以下のコマンドでDockerをインストールします。

$ sudo apt-get install docker-ce

インストール後、以下のコマンドでDockerのバージョンを確認し、インストールされたことを確認します。

$ docker -v

以上で、Dockerの導入ができました。

LinuxのDockerで一般ユーザーでも実行できるようにするroot権限でない一般ユーザーでもDockerを実行できるように設定します。


関連記事