ASP.NET アップロードするファイルサイズの上限を設定する
アップロードサイズの上限はWeb.configで設定します。
設定するのはファイルサイズの上限ではなくリクエストサイズの上限です。
リクエストのサイズはデフォルトだと4MBに設定されています。
以下のように設定すると、200MBまでの上限になります。
httpRuntimeはキロバイト単位で指定し、requestLimitsはバイト単位で指定します。
web.config<configuration>
<system.web>
<httpRuntime maxrequestlength="204800"><!--200MB-->
</system.web>
<system.webServer>
<security>
<requestFiltering>
<requestLimits maxAllowedContentLength="209715200"/><!--200MB-->
</requestFiltering>
</security>
</system.web>
</configuration>注意点
上述したように、ここで設定するのはファイルサイズの上限ではなくリクエストサイズの上限です。
ファイルサイズを20MBまでの上限としたいときに、リクエストサイズの設定を20MBとしてしまうと、ファイルサイズの20MBにそれ以外のリクエスト情報のサイズが加わるため、上限を超えてしまいます。
リクエストサイズの上限は20MB+αにしておき、ファイルサイズはJavaScriptやサーバー処理などで個別にチェックが必要です。