zukucode
主にWEB関連の情報を技術メモとして発信しています。

PL/SQL パラメータで引数と戻り値を設定する

PL/SQLでストアドプロシージャのパラメータで引数と戻り値を設定する方法を紹介します。

他のプログラミング言語のファンクションを定義するのと同じように、パラメータを設定します。

戻り値を設定する

ストアドプロシージャでは、戻り値をRETURNすることができません。

なので、戻り値用に引数を用意して、その変数に値をセットするようにします。

以下はシステム日付をYYYYMMDD形式の文字列で取得するストアドプロシージャです。

パラメータ名 OUT 型の形式で指定します。

本来このような処理はプロシージャではなくファンクションで作成するべきですが、説明の都合であえてこの方法をとっています。

CREATE OR REPLACE PROCEDURE FOOBAR(OUT_PARAM1 OUT CHAR) AS

BEGIN
  -- 代入は = ではなく := で行います。また、処理の最後にセミコロン(;)を付けます。
  OUT_PARAM1 := TO_CHAR(SYSDATE, 'YYYYMMDD');
END;
/

複数の戻り値を設定する

複数の戻り値を設定するには、カンマで区切って指定します。

CREATE OR REPLACE PROCEDURE FOOBAR(OUT_PARAM1 OUT CHAR, OUT_PARAM2 OUT VARCHAR2) AS

BEGIN
  OUT_PARAM1 := TO_CHAR(SYSDATE, 'YYYYMMDD');
  OUT_PARAM2 := '2つめの戻り値';
END;
/

引数を設定する

入力されたパラメータに応じて処理を行いたいときは引数が必要です。

以下はYYYYMMDD形式の文字列を渡すと、その3ヶ月後の日付を返すプロシージャです。

パラメータ名 IN 型の形式で指定します。

CREATE OR REPLACE PROCEDURE FOOBAR(IN_PARAM1 IN CHAR, OUT_PARAM1 OUT CHAR) AS

BEGIN
  -- TO_DATEADD_MONTHSなどは普通のSQL文で使用するのと同じ要領で指定します。
  OUT_PARAM1 := TO_CHAR(ADD_MONTHS(TO_DATE(IN_PARAM1), 3), 'YYYYMMDD');
END;
/

関連記事

  • PL/SQL 変数を宣言して値を設定する

    PL/SQLで変数を宣言して値を設定する方法を紹介します。サンプルのSQLはPL/SQL パラメータで引数と戻り値を設定するで扱ったものに対して修正しています。ASとBEGINの間で変数を宣言します。...


  • PL/SQL 文字列に改行コードを設定する方法

    PL/SQLでVARCHAR2などの文字列に改行コードを設定する方法を紹介します。改行コードはCHR(13) || CHR(10)で表現できますので、改行したい部分にCHR(13) || CHR(10...


  • PL/SQL TRUNCATE TABLEをストアドプロシージャに定義する

    PL/SQLでTRUNCATE処理をストアドプロシージャに定義する方法を紹介します。そのまま定義すると作成時にコンパイルエラーになってしまいます。動的SQLで定義するとコンパイルエラーにならずに作成で...


  • PL/SQL SELECTした結果を変数にセットする

    PL/SQLでSELECTした結果を変数にセットする方法を紹介します。サンプルのSQLはPL/SQL IF文で条件を指定して条件分岐するで扱ったものに対して修正しています。以下のテーブルがあるとします...


  • PL/SQL IF文で条件を指定して条件分岐する

    PL/SQLでIFやELSEを使用して条件を分岐する方法を紹介します。サンプルのSQLはPL/SQL 変数を宣言して値を設定するで扱ったものに対して修正しています。以下のSQLはパラメータ(IN_PA...


  • PL/SQL GoToで指定の場所まで処理をスキップする

    PL/SQLのGoToで指定の場所まで処理をスキップする方法を紹介します。以下は、変数TESTがNULLの場合はCOMMITせずに処理を終了しています。GoTo XXXを実行すると、XXXの部分まで処...


  • PL/SQL カーソルを使用してSELECT結果のループ処理を行う

    PL/SQLでカーソルを使用してSELECT結果の件数分ループ処理を行う方法を紹介します。サンプルのSQLはPL/SQL SELECTした結果を変数にセットするで扱ったものに対して修正しています。以下...


  • PL/SQL ストアドプロシージャを作成・削除する方法

    PL/SQLのストアドプロシージャを作成・更新・削除をする方法を紹介します。CREATE PROCEDURE プロシージャ名 ASで作成します。まだ何も処理を実装していない状態ですが、FOOBARとい...


  • PL/SQL CLOB型の文字列を置換する

    PL/SQLでCLOB型の文字列を置換する方法を紹介します。REPLACEで置換すると、環境やCLOB型の文字列にによってなぜかエラーが発生することがあったため、独自実装をしました。(エラーの原因はわ...


  • PL/SQL CLOB型の文字列をバイト数を指定して取得する

    PL/SQLでCLOB型の文字列をバイト数を指定して取得する方法を紹介します。VARCHAR2などの文字列をバイト数を指定して取得する場合はOracle 文字列を指定した範囲の長さに切り取るで紹介した...