VB.NET ディレクトリ選択ダイアログでフォルダパスを選択する
VB.NETでディレクトリ選択ダイアログを表示してフォルダパスを選択してもらう方法を紹介します。
Using fbd As FolderBrowserDialog = New FolderBrowserDialog
If fbd.ShowDialog() = DialogResult.OK Then
'選択したフォルダパスをセット
Dim SelectedPath As String = fbd.SelectedPath
End If
End Using解説
フォルダ選択のダイアログを表示するにはFolderBrowserDialogを使用します。
ShowDialog()でフォルダ選択ダイアログを表示し、戻り値でフォルダを選択したかどうかを判定します。
選択した場合はDialogResult.OKが返却されるので、ShowDialog()の結果によって処理を分岐しています。
選択状態を保持する
一度フォルダを選択したあと、再度ダイアログを表示したとき、最初に選択したフォルダをデフォルトで表示した状態にしたい場合があります。
SelectedPathプロパティでデフォルトパスを設定できます。
Using fbd As FolderBrowserDialog = New FolderBrowserDialog
If Directory.Exists(TextBox1.Text) Then
'フォルダを選択済みの場合はそこをデフォルトにする
fbd.SelectedPath = TextBox1.Text
End If
If fbd.ShowDialog() = DialogResult.OK Then
'選択したフォルダパスをセット
TextBox1.Text = fbd.SelectedPath
End If
End Using