- Dockerコンテナでのdotnet watch runでファイルの変更が検知されないときの対処法
Dockerのコンテナ内でdotnet watch runでファイルの変更を監視したとき、ファイルの変更が検知されないことがありました。使用したDockerイメージはmcr.microsoft.com...
- ASP.NET Core ソース変更時にクライアントサーバーを再起動させない方法
ASP.NET Coreでdotnet watch runでソースを監視し、ソース変更時にクライアントサーバーを再起動させない方法を紹介します。以下のようにクライアントの開発サーバーと連携していると、...
- ASP.NET Core SPAサイトでログイン認証後に400エラーになるときの対処法
ASP.NET CoreのSPAプロジェクトでログイン認証後にCSRFエラーになるときの対処法を紹介します。以下の2つのページの処理(CSRF保護と認証保護)を実装したとき、ログイン処理とログアウト処...
- ASP.NET Core SPAサイトにcookieベースのログイン認証を実装する
ASP.NET CoreのSPAプロジェクトにcookie(session)ベースのログイン認証を実装する方法を紹介します。SPAはページはすべてJavaScriptで実装されているため、ページの情報...
- ASP.NET Core SPAサイトにCSRF(XSRF)対策を実装する
ASP.NET CoreのSPAプロジェクトにクロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF, XSRF)対策を実装する方法を紹介します。SPAのプロジェクトなので、初期表示時(リロード時含む)以外の通...
- webpack-dev-serverからASP.NET Coreの開発サーバーにアクセスする
webpack-dev-serverからASP.NET Coreの開発サーバーにアクセスする方法を紹介します。クライアントの開発サーバー(webpack-dev-server)はHot Module ...
- サブディレクトリにプロジェクトがあるときにVSCodeのESLintを有効にする
サブディレクトリにプロジェクトがあるときにVSCodeのESLintを有効にする方法を紹介します。例えば以下のようなプロジェクト構成のときに、rootフォルダをVSCodeで開いたとき、ESLintが...
- ASP.NET Core reactのSPAのひな型を流用してvueを使用する
ASP.NET CoreのreactのSPAのひな型を流用してvueを使用する方法を紹介します。SPAのプロジェクトのひな型にreactは用意されているのですが、vueは用意されていません。そのため、...
- VSCodeからSQL Serverに接続してSQLを実行する
VSCodeからSQL Serverに接続してSQLを実行する方法を紹介します。SQL ServerをDockerで起動して別コンテナからアクセスするで、VSCodeからDockerで起動したSQL ...
- SQL ServerをDockerで起動して別コンテナからアクセスする
SQL ServerをDockerで起動して別コンテナからアクセスする方法を紹介します。SQL Serverへの接続はVSCodeで行います。.NET Coreの開発環境をDockerで構築するで紹介...